top of page
商品開発
愛知県が誇るブランド地鶏「名古屋コーチン」
養鶏数が少なく高値で取引される名古屋コーチンですが、繁殖期を過ぎたオスの老鶏は加齢臭(?)に
似た独特の臭みを放つことをご存知ですか。
その臭いが原因で、オスの老鶏を使った商品化は難しく、廃棄処分されることも少なくないそうです…。
そこで私たちは、オスの老鶏の特徴であり「弱み」とされる臭みを「強み」と捉え直し、
新たな経済的価値を創造する商品開発を目指しました。
そんなとき、受講していた防災士講座で、被災時のペットの備えが十分になされていない
課題があることを学び、ターゲットを愛犬家にしようと閃きました。
人間用の食材としては弱みであった独特の臭いは、犬にとっては大好きな臭い。つまり弱みを強みにできる可能性があることを専門家に確認することができ、「わんコーチン」の商品化にたどり着きました。
犬の食いつきをよくするために、鶏皮を多少残したり、ペースト状とみじん切りにした野菜をバランスよく入れたり、試作を重ねて仕上げた一品です。使用している野菜は、100%愛知県産のみ使用しています。一部、給食事業で生じる野菜の端材を使用しており、食品ロス削減にも寄与する、環境にも愛犬にも優しい商品です。


bottom of page